オープンイノベーションプログラムは、企業と「起業家」「動物医療従事者」「ペットオーナー」の出会いの場です。自社だけでは進められなかった新事業や事業開発領域を、「Quality of Animal Lifeの向上」というテーマに沿ってアイディア・企画を、外部プロフェッショナルと繋がることで進められます。

過去の事業アイデア

トリミング中、犬が落下しにくい/飛び降りにくいトリミングテーブルアイディア

ペットサロンにおけるトリミング中の犬の落下事故は、あってはならない事ですが、起きてしまう場合があります。日本ペットサロン協会ではトリマー向けガイド ラインを作成/周知し、事故防止に取り組んでいます。
現場のトリマーは日々、飼主/ペットのためにベストを 尽くしていますが、不慮の事故が起きる場合もあります。 落下しにくい、飛び下りにくいテーブルが現場から求められていました。

依頼主



日本ペットサロン協会
理事長 吉田大輔

全国のペットサロンを対象に健全な運営をサポートしトリマーの社会的地位向上を目指しています。現場のトリマーは日々、飼主/ペットのためにベストを尽くしていますが、不慮の事故が起きる場合もあります。落下しにくい、飛び下りにくいテーブルが現場から求められていました。業界内/外は問いません。トリミングサロン業務経験/訪問体験を起点とした、斬新なアイデアをお待ちしております。 共にQAL向上に貢献するプロダクトを創出しましょう。

楽しいをかなえる! 犬用特殊形状ガムの量産

新形状、高い嗜好性、デザインの3つによって既存の領域に収まらないガムを実現 一般的な犬用ガムの常識を変えるイノベーション
遊びの要素を加えることで、犬が強く興味を示す形状のガムトリーツ ・犬がとても夢中になる→飼い主の満足度がUP→飼い主と犬のQAL向上に貢献 ・今までにないユニーク、かつ、合理的な形状 ・他には無い独創的なアイディアで、ペット用品の未来を創造します 特許出願準備中

依頼主



個人起業家 ラズベリークラウン
佐藤泰章

柔軟な発想で1つの形状を追求し、SNSマーケティングも加味した、先進的な独自製品です。市場規模は世界中の犬と飼い主になります。飼い主と犬に笑顔と喜びを提供するために、宜しくお願い致します。ペットフードメーカー様や食品メーカー様といった企業様をはじめとした様々な企業様からのお申込みをお待ちしております。初期段階では‟量産”の相談が中心となりますが、形状や高い嗜好性を実現するために、‟量産~製造~販売”までを担って頂ける企業様と相談させて頂ければ幸いです。

動物病院での手術中・手術後の動画記録・保管の方法

動物病院で手術を行う獣医師は、初診から検査診断を行い、自ら手術を行うことが殆どです。
かかりつけの先生に、全て診てもらえることは、ペットオーナーとしては理想的な面もありますが、医療と比較するとリスクが高い状況です。
動物病院からの多くの要望を受け、手術の記録・保存・共有に関して動物医療およびペットオーナー双方が納得できるサービス・プロダクトのアイディアを募集します。

依頼主



株式会社エレファントピクチャーズ
取締役 五十嵐時夫

全国の動物病院・獣医師を対象に 手術/講義動画の配信を行っています。手術の手技は実際にカメラマンが動物病院・ 手術室に訪問して撮影を行っています。 動物病院・獣医師としてのリスクを避けて、安心して動物医療を行ってもらうためにも 手術に臨むペットオーナーが、少しでも安心して緊張の瞬間を過ごしてもらうためにも QAL向上に繋がるアイデアを募集しています。